注目の投稿

【日本】 Amazon(アマゾン)で購入された中国製の欠陥商品に起因する事故・トラブル、「販売元」に注意!

Amazonで購入された中国製の製品について、「販売元」が中国であるとき、もし製品に欠陥があって、ケガをしたり、他の家財を壊してしまったり、そのような事故やトラブルが起こったら、いったいどうすればよいのでしょうか?

2020年7月31日金曜日

中国の再建型倒産手続「重整」に関する典型事例紹介を掲載しました。(無料公開)

※ サイト移転に伴い掲載URLのリンクが切れてしまっていたので、修正のうえ再掲載します。(2020年7月31日掲載分。2024年8月5日更新)



CAST中国法令・事例情報ワークショップ付録 
【中国の再建型倒産手続「重整」典型事例紹介】

中国の再建型倒産手続「重整」につきまして、中国法令・事例情報ワークショップ(体験型講座)の付録として資料を作成しましたので、ご参考までに掲載いたします。

(過去にワークショップで使用した資料ですので、あまり日本語が上手でなく恐縮ですが、ご容赦ください。)

最高人民法院が運営する公式Webサイト「全国企業破産重整案件情報ネット」についての情報も紹介しています。


● 日本語版はこちら

● 中国語版はこちら中文版点此下载


「重整」とは?

中国《企業破産法》に基づく倒産処理手続の一つで、日本にいう民事再生又は会社更生に相当する手続です。

破産法の中で「破産」の手続の一種として規定されており、「破産重整」と呼ばれることもあるので紛らわしいですが、「破産清算」とは異なり、再建型の手続です。



0 件のコメント:

コメントを投稿