注目の投稿

【日本の話題】家主や管理会社が賃借人を違法に立ち退かせた場合の賠償義務

以前から様々な場でご紹介しているのですが、日本の不動産賃貸借に関する制度は、中国の人たちから見ると非常に特殊です。しかも、そのことに気付いていないまま過ごしている方々も多く、いつも不思議に感じています。 今回話題になっているのは東京都板橋区のマンションの一件ですが、1年ほど前には...

2020年11月26日木曜日

11月第4週:顔認証と指紋認証

今週のキーワード:
ライブ配信の管理強化、顔認証の初の訴訟事件、消費者の権利保護


「顔認証に関する初の訴訟事件」というニュース記事が面白いですので少しだけ。
------
 20194月に動物園の年間パスを購入
201910月にシステムのアップグレードで顔認証登録を求められ、
 拒否したところ入園できなくなった。
⇒裁判所は年間パス返金・交通費賠償と、
 個人情報の削除を動物園に命じた。
------
ということで、動物園側の後出しなので結論は当然という感じなのですが、
従来は指紋登録だったのを顔認証登録に変えるというシステム変更だったようですので、
「指紋は登録されても良いが顔の特徴を登録されるのは嫌だ」というのが
やはり中国、いろんな方がいらっしゃるのだなと思ったところです。

0 件のコメント:

コメントを投稿