注目の投稿

2月14日の中国会社法改正セミナー:セミナー資料の目次(予定)

中国の会社法改正について、2月14日にオンラインセミナーでお話させていただく予定になっていますので、そのセミナー資料の目次をご紹介します。 下記は現時点で手元に用意してある資料案によるものですが、当日は時間の関係で全部はお話できない可能性がありますので、その点はどうぞご容赦くださ...

2020年7月20日月曜日

【書籍「弁護士が語る 中国ビジネスの勘所」】主要目次のご紹介です。

https://store.kinzai.jp/public/item/book/B/13517/


【書籍「弁護士が語る 中国ビジネスの勘所」】主要目次

第Ⅰ部 経営戦略
第1章 進出と展開の段階
1 進出形態/2 柔軟性あるモデル/3 提供できる「価値」/4 政府機関との「関係」
コラム① 「ご縁」を生かす
第2章 マーケティング
1 中国市場でのポジショニング/2 自社の「強み」を伸ばす/3 「強み」とマーケティング/4 全体最適の実現
コラム② 「転売ヤー」からみえる市場
第3章 財務・会計
1 「継続企業の前提」/2 P/LよりもCFを重視/3 「正しい決算」かどうか/4 解散・清算を伴わない撤退/5 自社の子会社のことを知る
第Ⅱ部 契約・交渉
第1章 契約締結の後が正念場
1 履行の過程こそ大切に/2 「契約」を破る自由
コラム③ 「見積無料」にはご注意/④ 少し渋めの顔で
第2章 内容よりも、「だれと」契約するか
1 国家企業信用情報公示システム/2 中国執行情報公開ネット/3 中国の個人の身分証
コラム⑤ RFP(見積依頼書)が大切
第3章 予測の幅を広くしておく
1 支払期限に関する「常識」/2 似て非なる印鑑文化
第4章 グループ企業間契約
1 目的も用途も異なる/2 貿易通関と関税納付の場面で/3 税務調査の場面で/4 契約書の書き方一つで送金トラブルに
第Ⅲ部 企業・取引制度
第1章 外資系企業に関する制度
1 設立・変更に関する規制/2 合弁会社には「離婚危機」も/3 企業国有資産譲渡/4 不確実性の所在と対策
コラム⑥ 申請は午後3時以降に
第2章 中国企業のよしあし
1 資産ではなく「資格」でみる/2 企業の生死の境目があいまい/3 「国有企業は破産しない」?/4 個人の破産制度
コラム⑦ オーナーの危険な行動
第3章 違いに注意すべき各制度
1 「発票」制度/2 品質保証・瑕疵担保責任の違い/3 不動産取引の安全/4 賃借物件に関する誤解
コラム⑧ 増値税発票の虚偽発行
第Ⅳ部 組織・人事
第1章 会社の管理
1 不良資産の蓄積/2 現地法人に寝ている資金
第2章 組織・人事の管理
1 組織としての発展段階/2 人と歴史の違い/3 「キーマン」が重要に/4 賃金・評価制度のアレンジ/5 柔軟な人材活用のために/6 日常の積上げがルールになる/7 退職時の法定退職給付(経済補償金)/8 従業員の退職時の手続
コラム⑨ 病欠理由も多様化?
第Ⅴ部 IT
第1章 日本と中国を跨ぐIT活用
1 社内ITネットワークの構成/2 日本側からサポートしやすい構成/3 ネットワーク遮断の対策
第2章 ソフトウエアの地位の転換
コラム⑩ 情報と実務の時間差
第3章 キャッシュレス社会・中国
1 ネットバンキングでの誤送金/2 カードの不正利用
第4章 言葉の壁を超える「翻訳」
コラム⑪ 翻訳と、夜のトラブルと……


0 件のコメント:

コメントを投稿