注目の投稿

公益通報者の匿名性: 「通報者探し」(通報者の探索)をしてはいけないことの根拠条文(日本)

最近何かと話題の公益通報について。 業務上、社内の不正などに関する内部告発について取り扱う機会が多いので(特に中国は匿名での内部通報は多いです。)、少し書き留めておきます。 匿名での通報があったときに、なぜ「通報者探し」(※)をしてはいけないのか?という点について、法令上の根拠条...

2020年10月30日金曜日

10月第4週:①上海技術取引所、②輸入食品のトレーサビリティ、③環境配慮建材の政府調達、④個人情報保護法草案

今週のキーワード:
公証手続規則の改正、個人情報保護法(草案)、AI顔変換


今回は、上海技術取引所のニュースを取り上げました。
以前から中国技術取引所などの市場はあるのですが、
中小企業の資金繰り支援強化の政策のもとで知的財産担保貸付が盛んですし、
取引所の活用機会も増えてくるかもしれません。
資産の活用効率の観点から、
中国現地法人になるべく知的財産権を持たせて資金調達に使うなど、
これまでと違った発想も出てくるように思われます。

輸入冷蔵食品のトレーサビリティのニュースがありまして、
スーパーで商品にスマホをかざしてQRコードで読み取ると
どこから来たものか分かるようなイメージのようです。
産地の偽装、消費期限の偽装などにも通じる話題かと思います。

環境に配慮した建材の政府調達促進は
最近、比較的継続的に通達が出ています。

話題の個人情報保護法の「草案」については、
キャスト中国ビジネスのWebサイトに対訳もアップしています。
なかなか難しい内容が含まれていますので、
意見募集を経てどう修正されるかにも注目です。

0 件のコメント:

コメントを投稿