注目の投稿

【日本の話題】家主や管理会社が賃借人を違法に立ち退かせた場合の賠償義務

以前から様々な場でご紹介しているのですが、日本の不動産賃貸借に関する制度は、中国の人たちから見ると非常に特殊です。しかも、そのことに気付いていないまま過ごしている方々も多く、いつも不思議に感じています。 今回話題になっているのは東京都板橋区のマンションの一件ですが、1年ほど前には...

2024年12月27日金曜日

増値税法が成立

昨日の今日で、立法面で進展がありましたので、取り急ぎお伝えしておきます。

①増値税法が成立

増値税法が2024年12月25日付で制定・公布されました。
「2026年」1月1日から施行ということで、施行まで1年の期間があります。
全国の税収の3割以上を占めるという最大の税目ですから、さまざまな面で影響が予想されます。
全人代での説明を見ていると、基本的に大きな枠組みは変わっておらず、今ある《増値税暫定条例》を条例から法律に昇格するとともに、一部の内容について調整したとのこと。
どの部分が変わったのかは、順次、情報が出てくると思いますので、勉強していこうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿