注目の投稿

【日本】 Amazon(アマゾン)で購入された中国製の欠陥商品に起因する事故・トラブル、「販売元」に注意!

Amazonで購入された中国製の製品について、「販売元」が中国であるとき、もし製品に欠陥があって、ケガをしたり、他の家財を壊してしまったり、そのような事故やトラブルが起こったら、いったいどうすればよいのでしょうか?

2020年12月24日木曜日

12月第4週:外資系企業の中国向け投資の安全審査

今週のキーワード:
外商投資企業安全審査弁法、「個人破産」、社区共同購入の低価格ダンピング


外商投資安全審査弁法、
外資系企業が中国向けに投資するときの安全審査に関するものですが、
M&Aの場面では随分以前から既に同じような審査の制度がありました。
今回、どこが変更になったのかはまだ詳しく見ていませんが、
2011年にキャストの会報誌の記事で紹介したことがありましたので、
ご参考までにお送りしておきます。
ちなみに、日本でも去年、外為法が改正されて外資規制が強化されました。
 
なお、来週はお正月ですので休刊となります。
来年も引き続きよろしくお願いいたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿